top of page

​遺  骨  事  情

​時代は「溶葬」?

10bbf360e5f7d00ba659b03f7d9c413e.jpg

2021年末に亡くなった、

アパルトヘイト反対運動で

ノーベル平和賞を受賞した

南アフリカの聖公会司祭、

デズモンド・ムピロ・ツツ氏が

自身の遺体処理に

「アクアメーション」という

新しい方法を希望していたことが

先日、明らかになりました。

それは、

棺に収めた遺体を火ではなく

アルカリ加水分解によって

溶かし、骨だけを残す

という方法です。

 

今までは、主に

実験動物の処理に

使用されていましたが

近年、環境に優しい

火葬に代わる新たな方法

として注目されています。

 

現在、アメリカで

サービスの開始が

計画されていますが、

一部のカトリック教会から

「人間の遺体を処理する

方法としては敬意に欠ける」

と反対の声もあるようです。

© 2018 by ok-die of Site

info@ok-die.com

bottom of page